福岡県バスケットボールのブログ

福岡ジュニアバスケットボールクラブ
2017年02月12日 [ミニバス 福岡]
どの地域・小学校のお子様でもバスケットボールへ自由に参加出来ます!!

福岡ジュニアバスケットボールクラブは、地域・学校に関係なく、どこにお住まいでも、どこの小学校の男女の方でも、自由に入会・活動ができます。

バスケ初心者の方も大歓迎!!

現在、ミニバスケットボールバスチームにて活動をしている方でも掛け持ちも大歓迎!!

現在も、様々な目的・理由で活動をされているお子様がたくさんおります。

宗像市・福岡市・北九州市・福津市・宮若市・岡垣町・古賀市・飯塚市・直方市等よりたくさんのお子様が入会しております。

どうぞ、お気軽に先ずは無料一日体験で皆様のお越しをお待ちしております!!

お申し込み・お問い合わせはホームページまたは下記連絡先まで、お気軽にどうぞ!!
土日もお電話を受け付けております!!
運営事務局
080−8851−0859

2017年02月08日 [ミニバス 福岡]
子供に大切な運動と睡眠の関係とは・・・


よく動き回った日の夜はスッと眠りについて、朝までぐっすり眠れる経験はだれでもあると思います。

経験上、十分疲れたのだから、よく眠れるのは当たり前だと思っているかもしれません。

では、活動的だった日やよく運動した日の夜はぐっすり眠れるのはどうしてなのでしょうか。

睡眠の目的から考えてみれば分かりやすいと思います。

なぜ眠るのかといえば、一日使った脳や身体にたまった疲労を回復するためですね。

繰り返し活動的に生活し続けるには、人間として越えてはならない限界を越えないよう自動的に機能しているからです。

現代人は頭はよく動かすものの、身体はあまり動かさないで生活できるようになっています。

つまり、脳の疲れ具合と身体の疲れ具合にギャップがあると言えます。

この状態では睡眠の質は低下してしまいますから、もっと身体のほうを疲れさせることが必要なのです。

それでライフサイクルの中に運動する時間を入れることが大切になってきます。

実は、たまに身体をよく動かす日があっても睡眠の改善にはあまり効果はないと言われています。

しかし、習慣的かつ継続的に運動をすると寝つきが改善され、中途覚醒(夜中に目が覚めること)がなくなります。

本来、人間は身体も頭も一日よく使っていれば、夜にはぐっすり眠れるようにできています。

今は学校帰りに広場・公園で友達とカラダを動かした遊びをする光景もすっかり見なくなってしまいました。

ゲームばかり・・・
勉強ばかり・・・
習い事ばかり・・・
なんてお子様が多いのが現実ですよね・・・

そんなお子様の運動と睡眠にて、お子様の心身ともに健康的にかつ、明日への活力をしっかりと養う睡眠のための運動を、是非とも当クラブのバスケットボールを日常生活のリズムをつくることに取り入れてみませんか??

先ずはお気軽に無料一日体験へお越し下さい!!
お申込・お問合せは、ホームページまたはお電話にてお気軽にどうぞ。
TEL:080−8851−0859

日常生活に計画的にカラダを動かすことをお薦めいたします!!


2017年02月07日 [ミニバス 福岡]
無料一日体験 随時受付中!!

福岡ジュニアバスケットボールクラブは現在、小学生・中学生のバスケをしたい・始めたい・もっと上手になりたいお子様の無料一日体験を随時、受け付けております!!

ご都合の宜しい日程をお選び頂き、お気軽にお申し込み・連絡をスタッフ一同、お待ちしております!!

バスケットボールでイキイキと元気な生活を始めましょう!!

現在、宗像市・北九州市・福岡市・福津市・中間市・篠栗町等々よりたくさんのお子様が楽しく笑顔でバスケをプレイしております!!

運営事務局
TEL:080−8851−0859

2017年01月28日 [ミニバス 福岡]
スポーツの燃え尽き症候群が多くなってきている理由とは・・・

スポーツ選手の心の問題のひとつとして、多くの方がご存知であろう「バーンアウト(燃え尽き症候群)」についてお話ししたいと思います。

バーンアウト(燃え尽き症候群)とは、長い時間目標を達成するために努力しても、それが十分に結果が出なかった時に生じる情緒的(喜びや怒り、悲しみなどの複雑な感情の動き)・身体的な消耗状態を表す言葉です。
これはスポーツ選手以外でもありえるもので、よりスポーツ選手が身近な言葉で表すと「スポーツ活動や競技に対するやる気を失い、燃え尽きたように体力と気力を使い果たし疲れ果てた状態」のことを言います。

なぜ燃え尽きてしまうのか?

バーンアウトの原因は、「スポーツ環境からの長い時間継続的にストレスを受けた結果」や「競技に対する迷い」、「コーチやチームメイトとの人間関係のトラブル」などが考えられています。
たとえば、選手に対して必要以上の厳しい練習内容や指導、長時間の練習、及び指導者や保護者などから、「勝つ」ことへのプレッシャーを与えられたことなどが具体的な原因として考えられています。
これらは競技成績などが上がっている(試合で勝てる・記録が伸びている)時は問題ないのですが、選手自身が思っていたとおりの成績や技術の進歩が見られなくなった時に問題が生じます。

この時に、無理をして努力を続けても報われず、心も体も疲れ果ててしまうことで燃え尽きてしまうのです。

指導者と選手の信頼関係の問題も

また、選手と指導者のコミュニケーションの不足などにより、信頼関係が不足している場合も考えられています。
しかも、多くの指導者は、選手に対して不必要なプレッシャーを与えていることで、信頼関係を壊していることに気がつかない場合が多いのです。

以上のようにバーンアウトの原因は、さまざまな原因が複雑に絡み合っています。
この様な原因から、長い時間継続的にストレスを受けた結果と考えれば、スポーツ選手にとってストレスを減らすことが必要です。

バーンアウト(燃え尽き症候群)への対処

バーンアウトへの対処として指導者は、選手が練習中・試合中に大きなストレスを受け続けないように、適切な練習計画や目標を設定し、目標の達成度合いを選手と一緒に確認すること、指導者と選手のお互いが良好なコミュニケーション能力を身につけることが挙げられます。
さらに、バーンアウトになった選手は、ストレスを受けたことに対して適切な対処ができかったといわれており、選手自身にストレスを管理する方法を学ばせ身に付けていくことが、バーンアウトの予防として効果的です。
具体的な対処方法としては、リラクゼーションや目標設定、問題解決スキルの習得など、一般にメンタルトレーニングとして実施されている手法が活用できます。

最近、当クラブ以外の多くの父兄・子供より上記の相談を受けております。

そこまでに至った経緯は様々かと思いますが、よくあるミニバスチームの表向きは楽しくバスケが出来ればといいつつも、指導者の過度な罵声や人格否定、父兄の子供に勝たせたい・活躍させたい一心より子供の本当のココロの声が聞こえずに、子供に対して回りの環境を固めながら勝ちにこだわりつづけるココロの囲い込み・押し付けがよく見受けられます!!

表向きは笑顔で装う子供も実はココロでは「もう・・・」という残念な心理状況に・・・

当クラブはそのような子供も積極的に受け入れ、適切なメンタルサポートを実施し、

【バスケって本当は楽しいんだ・・・】

【バスケってこうやって取り組めばいいんだ・・・】

【また明日、バスケに行きたいな・・・】

【子供のバスケをして笑顔が見たい・・・】

との声をたくさん聞こえるように、取り組んで参ります!!

スポーツの、バスケの本当の意図・目的とは何か・・・

それって、日常を過ごしているうちに軽視されつつありますが、そもそも論としてそれが一番大切なんですよね・・・

誰のためのスポーツか、誰のためのバスケットボール(ミニバスケットボール)か・・・

何らご相談等がございましたら、お気軽に当クラブまでご連絡下さいね。
また、上記でお困りの方の新規入会・無料一日体験も受付けております。

ホームページまたは、下記連絡先までどうぞ(土日も連絡OKです)。
運営事務局
TEL:080−8851−0859


2017年01月26日 [ミニバス 福岡]
ミニバス経験者の更なる技術力向上へ多くの体験者が続々と・・・!!

現在、当クラブへミニバスチームに所属している選手(子供)がたくさん、入会・体験に来館されております。

理由と伺うと、

・いつも単調な練習で、一向に個人技術の向上が図れない・・・

・主力選手(スタート5名)のみに練習が集中しており、ボールすらさわれない・・・

・絶対的な練習量が足りない・・・

・指導内容が【根性論】にて、ただ「走れ」「右へ行け」「やれ」・・・等にて、抽象的な指導内容にて具体的なしどう内容が乏しく、子供が理解しがたい・・・

・コーチのその日の気分次第で振り回される子供が可愛そうで・・・

・一方的に言われ、叱られているので、子供の笑顔が無く、子供が本当にバスケが楽しいのか分からない・・・

等々、様々な理由により、当クラブへ入会・体験される方がたくさんいらっしゃいます。

どんな理由でも、当クラブはお子様の

「バスケが好き(大好き)」

「バスケは楽しいスポーツである」

「しっかりと理論的に、かつカラダの動き等ポイント指導が明確であれば、上達スピードは子供はものすごく早い」

を取り組んでおります。

お子様のバスケをする環境は、【そのミニバスチーム】だけではございません。
大きな大会・試合に出れなくたって良いのではないのでしょうか・・・
子供・選手にはその先(中学〜高校)へ向けてのファーストステップとして小学生のバスケ(ミニバス)があるのです。

しがみついて、心身ともに疲れ果てる子供・選手、それを不安視する父兄よりたくさんの声を伺っております。

お子様・選手はまだ小学生です。

楽しく・明るく、そしてしっかりと基礎技術を習得できる環境ステージを!!

どうぞ、未来ある大切なお子様のためにも、より良い選択を切に願います。

入会・無料一日体験のお申し込みは、ホームページまたは下記連絡先までお気軽にどうぞ。

運営事務局
TEL:080−8851−0859


このページの先頭に戻る