2017年05月12日 [ミニバス 福岡]
昨日のベーシックコース「基礎スキルup」、たくさんのバスケ大好きな元気な小学生男女が集まりました!!
バスケで大切なカラダづくりからスタートして、ボールハンドリング、ドリブル&パスのカラダの使い方、上手になるコツ(ポイント)もしっかりと習得して、短時間ではありますが、やはり子供達の吸収力の速さには目を見張るものがありました!!
小学生ではちょっと難しいドリブルからのサイドパスを中心にゲームでもいかせるプレイを前提に、しっかりと取り組んで最後のゲームではナント、今日のトレーニングプログラムの成果が!!
これは凄く嬉しいことですよね!!
練習のための練習ではなく、実践でいかせる練習を直ぐに実施した子供達、素晴らしいですね!!
終始、真剣にかつ笑顔であっという間の2時間が終わりました!!
また、来週にみんなの元気な姿にお会いできるのをスタッフ一同、楽しみにしてますね!!
新たな女性コーチも新加入にて、女性2名の若くて元気な女性コーチ陣も更にパワーアップして、きめ細やかな指導で今後も取り組んで参りますね!!
バスケで大切なカラダづくりからスタートして、ボールハンドリング、ドリブル&パスのカラダの使い方、上手になるコツ(ポイント)もしっかりと習得して、短時間ではありますが、やはり子供達の吸収力の速さには目を見張るものがありました!!
小学生ではちょっと難しいドリブルからのサイドパスを中心にゲームでもいかせるプレイを前提に、しっかりと取り組んで最後のゲームではナント、今日のトレーニングプログラムの成果が!!
これは凄く嬉しいことですよね!!
練習のための練習ではなく、実践でいかせる練習を直ぐに実施した子供達、素晴らしいですね!!
終始、真剣にかつ笑顔であっという間の2時間が終わりました!!
また、来週にみんなの元気な姿にお会いできるのをスタッフ一同、楽しみにしてますね!!
新たな女性コーチも新加入にて、女性2名の若くて元気な女性コーチ陣も更にパワーアップして、きめ細やかな指導で今後も取り組んで参りますね!!
2017年05月11日 [ミニバス 福岡]
【あなたの・・・大丈夫?!】結果にこだわるチーム・指導者・父兄にて・・・
多くのバスケの指導者や父兄にて、チームでの結果を出すこと、求めることは確かに大切ですね。
しかし、結果を出すことにばかりこだわる、求めてしまうと、チームのなかで能力がある、目立つ存在である力のある選手を無意識にひいきしてしまいがちになる、それを黙認せざろうえない状況下に陥るのが昨今の小学生バスケチームです・・・
しかし、中・長期的なチームのレベルアップや選手の未来のことを考えると、全ての選手にバランスよく指導をすることが大切です!!
例えば、平均競技レベルが10段階の内、3のバスケチームで3人の選手が6・7レベルだったとする。
この3人だけを無意識にひいきしてしまった結果、3人のレベルが2・3ずつ伸びるよりも、チームひとりひとりが1以上伸びる方がチーム全体の競技力は向上する。
もちろん、単純に数字では表せないが、全体の数字が上昇することが勝利に繋がることではないが、個人スポーツなど1対1の競技でも団体戦では1人だけ勝っても意味がないように、チームとして結果を出すためには、競技力の高い選手だけをひいきしてはダメである・・・
チーム・指導者・父兄の無意識のひいきが生む残念である多くの問題・・・
このようなチーム全体の競技力の点以外にも、力のある選手にだけ熱の入った指導をすると様々な問題が生まれる。
• ひいきした選手が練習の時間が長くなることや、練習の強度が高くなることでケガをしてしまう(炎症等オーバーワークによる、よく見受けられるミニバスの世界にて・・・)
• 他の選手がひいきしていることに気づき、やる気がなくなる。
• チームスポーツの場合、戦術が単調になり、変化できない。
小学生でバスケの成長がストップしたかのような、中学生になり学校部活で指導者が急に変わり、思考(頭を使った)でのバスケ展開が出来なくなる、いわば指示待ちプレーヤー・・・
• 部活動やジュニアスポーツの場合、次年度のチーム育成が大変になる。
まさに、今年は強いが来年は弱い、運動能力の高い高学年が集まった時は強いがそうでないとめっきり弱い、指導者は集まった選手だのみの残念な指導スキルとなり、勝敗を選手の責任にしてしまうことが・・・
• 飲み込みの早い選手だけを指導した結果、指導力の低下へ・・・
この他にも、上記の問題が重なることで、チーム全体の雰囲気の悪化などに繋がるため、無意識のひいきは恐ろしい。
多くの選手がレベルアップできる指導を
チームに関わる全ての選手をレベルアップさせることは、プロスポーツでも部活動でもジュニアスポーツでも大切ですね!!
指導者は過去の慣習に縛られず、同じ場所と時間でどれだけ多くの選手がレベルアップできるかを常に考えて、チームのレベルアップを狙ってほしいものです。
上記のことを真剣に考え、理解し、改善へと取り組むチーム・指導者の環境下で、あなたの大切なお子様へ大好きなバスケをプレイさせたいものですね!!
実は、チーム・指導者の見極め、とても大切なんですよね・・・
多くのバスケの指導者や父兄にて、チームでの結果を出すこと、求めることは確かに大切ですね。
しかし、結果を出すことにばかりこだわる、求めてしまうと、チームのなかで能力がある、目立つ存在である力のある選手を無意識にひいきしてしまいがちになる、それを黙認せざろうえない状況下に陥るのが昨今の小学生バスケチームです・・・
しかし、中・長期的なチームのレベルアップや選手の未来のことを考えると、全ての選手にバランスよく指導をすることが大切です!!
例えば、平均競技レベルが10段階の内、3のバスケチームで3人の選手が6・7レベルだったとする。
この3人だけを無意識にひいきしてしまった結果、3人のレベルが2・3ずつ伸びるよりも、チームひとりひとりが1以上伸びる方がチーム全体の競技力は向上する。
もちろん、単純に数字では表せないが、全体の数字が上昇することが勝利に繋がることではないが、個人スポーツなど1対1の競技でも団体戦では1人だけ勝っても意味がないように、チームとして結果を出すためには、競技力の高い選手だけをひいきしてはダメである・・・
チーム・指導者・父兄の無意識のひいきが生む残念である多くの問題・・・
このようなチーム全体の競技力の点以外にも、力のある選手にだけ熱の入った指導をすると様々な問題が生まれる。
• ひいきした選手が練習の時間が長くなることや、練習の強度が高くなることでケガをしてしまう(炎症等オーバーワークによる、よく見受けられるミニバスの世界にて・・・)
• 他の選手がひいきしていることに気づき、やる気がなくなる。
• チームスポーツの場合、戦術が単調になり、変化できない。
小学生でバスケの成長がストップしたかのような、中学生になり学校部活で指導者が急に変わり、思考(頭を使った)でのバスケ展開が出来なくなる、いわば指示待ちプレーヤー・・・
• 部活動やジュニアスポーツの場合、次年度のチーム育成が大変になる。
まさに、今年は強いが来年は弱い、運動能力の高い高学年が集まった時は強いがそうでないとめっきり弱い、指導者は集まった選手だのみの残念な指導スキルとなり、勝敗を選手の責任にしてしまうことが・・・
• 飲み込みの早い選手だけを指導した結果、指導力の低下へ・・・
この他にも、上記の問題が重なることで、チーム全体の雰囲気の悪化などに繋がるため、無意識のひいきは恐ろしい。
多くの選手がレベルアップできる指導を
チームに関わる全ての選手をレベルアップさせることは、プロスポーツでも部活動でもジュニアスポーツでも大切ですね!!
指導者は過去の慣習に縛られず、同じ場所と時間でどれだけ多くの選手がレベルアップできるかを常に考えて、チームのレベルアップを狙ってほしいものです。
上記のことを真剣に考え、理解し、改善へと取り組むチーム・指導者の環境下で、あなたの大切なお子様へ大好きなバスケをプレイさせたいものですね!!
実は、チーム・指導者の見極め、とても大切なんですよね・・・
2017年05月09日 [ミニバス 福岡]
現在、ミニバスチームや中学校部活において、新チームの始動にて、選手個々のスキルアップを目指す選手が続々と入会しております。
福岡県宗像市を始め、福岡市内や北九州市内等、多くのエリアよりたくさんの男女の中学生&小学生が参加されて、元気に笑顔溢れるバスケタイムをしております!!
より多くのプログラムを経験し、良い刺激と多くのスキルアップのポイントを体験しに来ませんか??
スタッフ一同、たくさんの子供達の笑顔をお待ちしております!!
福岡県宗像市を始め、福岡市内や北九州市内等、多くのエリアよりたくさんの男女の中学生&小学生が参加されて、元気に笑顔溢れるバスケタイムをしております!!
より多くのプログラムを経験し、良い刺激と多くのスキルアップのポイントを体験しに来ませんか??
スタッフ一同、たくさんの子供達の笑顔をお待ちしております!!